地図 - ハーバード美術館群 (Busch-Reisinger Museum)

ハーバード美術館群 (Busch-Reisinger Museum)
ハーバード美術館群はハーバード大学の付属施設で美術館3館と研究専門の4施設で構成される. そのうちフォッグ美術館 (1895年設立)、ブッシュ・ライジンガー美術館(1903年設立) およびアーサー・M・サックラー美術館 (1985年設立)は展示と教育活動のために用いられる. 4つの研究センターはサーディ遺跡探査センター (1958年設立)と現代美術研究センター (2002年設立)、ハーバード美術館群アーカイブならびにシュトラウス保存技術センター (1928年設立)が含まれる.

3館それぞれ独自に機能していた美術館は、1983年に単一の管理体制に統合され、当初はハーバード大学美術館と称した. 正式名称から「大学」という文字を除去し、2008年より現在の名称.

収蔵品は総点数がおよそ25万点超、古代から現在にわたり、地理的にもヨーロッパ、北アメリカ、北アフリカ、中東、南アジアから東アジアおよび東南アジア起源のあらゆる形態の物品が含まれている.

ハーバード美術館群のうち、クィンシー通り32番の歴史を体現する建造物は閉鎖され、大規模な改修と拡張のプロジェクトの実作業が始まった. このプロジェクトは初期段階でフォッグ美術館とブッシュ・ライジンガー美術館の改修から始まり、両施設の収蔵品の一部はアーサー・M・サックラー美術館 (ケンブリッジ市ブロードウェー485番地) に移して、2008年9月13日から2013年6月1日まで公開された.

改修プランは建築家レンツォ・ピアノの設計を採用、3美術館をひとつに統合した最先端の施設としてクィンシー通り沿いに定礎し、ガラスの三角錐の小屋根をかけた印象的な外観と、床面積の40%を展示空間に当てた構造が特徴である. 正面からはガラス屋根その他の拡張部分はほとんど視線に入らず、建築当初の本来の外観をほぼ維持している.

この改修工事により、のべ6階の建物に展示室、教室、講義室そして25万点におよぶ収蔵品の一部を間近に見る新しい学習区画が追加された. 新しい建物は2014年11月より稼働している.

 
地図 - ハーバード美術館群 (Busch-Reisinger Museum)
国 - アメリカ合衆国
アメリカ合衆国の国旗
アメリカ合衆国(アメリカがっしゅうこく、United States of America)は、北アメリカに位置し、大西洋および太平洋に面する連邦共和制国家. 首都はコロンビア特別区(ワシントンD.C.).

アメリカ合衆国(United States of America)の頭文字を取って「U.S.A.」もしくは「USA」、合衆国(United States)の頭文字を取って「U.S.」もしくは「US」、または単にアメリカ(America)とも称される.
通貨 / 言語  
ISO 通貨 シンボル 有効数字
USD アメリカ合衆国ドル (United States dollar) $ 2
ISO 言語
ES スペイン語 (Spanish language)
FR フランス語 (French language)
EN 英語 (English language)
Neighbourhood - 国  
  •  カナダ 
  •  キューバ 
  •  メキシコ合衆国 
博物館